部分矯正とは?

部分矯正は通常の矯正と違って、すべての歯を動かす矯正治療ではありません。前歯の見た目をよくするために前歯だけを動かしたり、奥歯の咬み合わせを良くするために奥歯を動かしたりする矯正治療です。患者さんの希望に合わせて、歯を少しだけ動かすというイメージです。歯を動かす量が少ないので、治療期間や費用が抑えられる傾向にあります。

見た目や咬み合わせの改善だけでなく、インプラントやブリッジなどの前処置として使用することもあります。インプラントを埋入するスペースを作ったり、ブリッジを入れるのに歯を平行にする矯正治療も行われます。歯科治療の中で、歯を少しだけ動かしたいときに部分矯正を治療計画の中に組み入れることがあります。

部分矯正の適応症

適応症としては多岐に渡ります。全体的には歯並びは悪くないけれど、歯の向きや隙間が気になるとき、咬み合わせをもう少し良くしたいときなどにも向いています。

具体例として
・前歯がすきっ歯になっている
・前歯の歯並びに軽度のデコボコがある
・以前、矯正をしたが歯が動いて隙間ができた
・被せ物やインプラントをするのに、周りの歯の向きを整えたい

このようなときに、部分矯正は向いています。

逆に向いていない例として
・前歯のデコボコが大きい
・顎の形の問題で歯並びが悪い
・全体的に咬み合わせが悪い
・犬歯が生える向きが外側に向いている

このようなときは、部分矯正では難しいことが多いです。

部分矯正のメリット

部分矯正は通常の矯正より、適応症は限定されますがその分メリットもあります。

・治療費は比較的低価格になる
・治療期間は短い
・装置が部分的またはマウスピースを使用するので、目立たない矯正で治療できることが多い
・1本の歯から治療できる
・前歯の捻じれだけなどの細かなニーズにも対応できる
・一度、矯正した後に、もう少し見た目を変えたいときに有効的
・ブリッジやインプラント治療の成果を向上させる
・被せ物やベニヤ(歯の表面に貼る治療)とのコンビネーションができる
などがあげられます。

歯並びがそれほど悪くないときにはいいことも多いです。

部分矯正のデメリット

メリットがある反面、デメリットもあります。

・適応となる範囲が狭い
 奥歯を動かして治療する、抜歯矯正など、歯の移動量が大きいケースでは適応が難しいです。

・歯を並べるスペースを作るために、歯を削ることがある。そのとき、スペースを確保するために削る量を多めにすることがある。

・部分的な矯正では、歯並びのすべての問題を解決することが難しい場合がある。

・前歯だけの部分矯正をしても、保定をしっかりしないと後戻りのリスクが高い。

部分矯正にはデメリットも存在するのも確かです。

部分矯正の種類

マウスピース矯正

マウスピース矯正の多くは部分的な矯正装置として使用されています。マウスピース型の装置は主に、前歯を絞り込む動きに適していると考えられているからです。前歯の部分矯正には比較的に有効的に使用できます。
インビザラインは全体的に動かせる装置ですが、部分矯正用のマウスピース型装置も開発しています。

ワイヤー矯正

動かしたい歯を中心にワイヤーを装置をつけます。通常の矯正と違って、すべての歯に装置が付くことはありません。そのため、目立ちにくく、違和感が出にくいです。
その反面、動かしたい歯の固定源なる歯が少ないので、歯にかける力や回転に制限があります。複雑な動きには対応しにくいこともあります。

床矯正

取り外し式の矯正装置です。プラスティックできた床の部分と、それに取り付けられたワイヤーで構成されます。プラスティックが歯に接することで歯に外側への力が働き、ワイヤーで歯を内側に絞り込むような力が働きます。

インビザライン インビザラインライト

インビザラインライトとは、インビザラインシステムの中で、特に前歯部に特化したシステムを用いた、限局的なマウスピース矯正治療です。

初回のステージでアライナーを14枚まで使用することができ、有効期限は2年間となります。期限内であれば追加でもう1ステージ14枚使用することが可能です。

アライナーの枚数が少ないため、矯正にかかる期間、費用を抑えることができます。