子供の矯正とは?
お子さんの歯並びが気になるときはありませんか。
このままで、きれいな歯並びになるのか。
もし、矯正をするとしたら、いつ頃から始めるのか、いくら位かかるのか。
知りたいこと、疑問、不安は多いと思います。
巷に様々な情報があふれているのが現状です。
情報に振り回されることなく、歯科医院に訪ねてみることがおすすめです。
かかりつけの先生がいれば、まず、相談してみましょう。
矯正治療を専門にされていない先生でも、アドバイスを受けられると思います。
子供の矯正はいつから始めるの?
乳歯から永久歯に生え変わるタイミングで治療を始めることが多いです。
乳歯のときに、口の周りの力をコントロールする治療もあります。
乳歯と永久歯が混在しているときは、顎の骨が成長中です。
歯並びを良くするというより永久歯にスムーズに生え変わるようなイメージの治療です。
顎の幅を拡げる装置を使用して治療を行います。
永久歯に生え変わったあとは、成長はほぼ止まるので歯並びを良くする治療になります。
子供の矯正にはいくら位かかるの?
一般的に矯正治療は高いというイメージが強いと思います。
子供の矯正の費用も治療法や医院によって差があります。
乳歯から永久歯に生え変わるときの矯正治療は、費用は抑えられる傾向にあります。
子供の矯正、主に顎を拡げて歯が生え変わるのを誘導する治療だけで終わると、30万円程で治療が終わります。
子供ときの治療(Ⅰ期治療)は歯をきれいに並べる治療ではないので、歯並びをより良くしたい場合に成長が止まってからの治療(Ⅱ期治療)を行うことがあります。
Ⅱ期治療にかかる費用は装置や医院によっても違いがあります。
KDCグループではⅠ期治療からⅡ期治療へ移行したとき、Ⅱ期治療にかかる費用を優遇しています。
子供の矯正に必要な治療期間は?
乳歯から永久歯に生え変わるまでが、Ⅰ期治療です。
小学校低学年から小学校高学年くらいまでが主な治療期間になります。
3~4年は通院することになります。
ほぼ成長が止まってから行う、Ⅱ期治療を継続することもあります。
このときは2~3年くらいの治療期間を要することが多いです。
Ⅰ期治療をしていたことで、Ⅱ期治療の必要がなくなったり、期間が短くなることもあります。
子供の歯並び
不正咬合の種類
いろいろな矯正装置
アクチバトール
床矯正と同じように、取り外し式の矯正装置です。通常の床矯正は上下別ですが、アクチバトールは上と下が一体になっています。床矯正に比べると、装置が大きくなる傾向にあります。
適応症は出っ歯、受け口、深い咬み合わせ、咬み合わせの左右のズレなどを改善するために使用されます。それぞれのケースで、ワイヤーの形状は違い、目的に合わせて前歯を適切に動かすように、設計されます。
ムーシールド
乳歯列期の反対咬合は、唇や舌の不正な力で起こることがあります。上の唇を巻き込むことで下顎を前に出す力が働くことや、舌を低い位置で前歯に押し付けることで下の前歯を唇側に押しだすことでも反対咬合はおきます。
ムーシールドは唇や舌の力で歯が影響を受けないように設計され、筋機能をコントロールすることで反対咬合の改善を促します。
リンガルアーチ
リンガルアーチは歯並びを外側に拡げるための固定式の矯正装置です。装置は左右の奥歯にバンドを装着して、バンドに取り付けたワイヤーを歯にそわせるようにします。ワイヤーによって、歯の裏側から力がかかり、前歯を外に出したり、歯並びの幅を拡げることができます。